
園長より
今年も残りわずかとなりました。師走の声を聞いただけであわただしく感じてしまいますが、今年の年末年始は、例年とは少し違った過ごし方を計画しておられることと思います。一日の過ぎるのがあっという間ですが、こんな時こそしっかり腰を据えて、子どもたちと向き合いながら毎日を大切に過ごしていきましょう。
◆子どもの交通事故防止に向けて
警察からの情報によりますと、都内では、本年2~9月までの8カ月連続で子どもが被害者となる重大交通事故が発生し、5名が亡くなっています。その他にもキックスケーター等の遊具で路上遊戯中に交通事故にあって、重篤な障害を負ったり、道路横断中の事故で重傷となり、数日後亡くなったという事件も発生しています。
保護者の皆さまにおかれましては、お子さんを交通事故から守るために、改めてご家庭で交通ルールを守ることの大切さについて話し合ってください。特に以下の事項についてご確認お願いします。
〇信号を守る、横断歩道・歩道橋を渡る、自転車はスピードを出さないで乗る
〇道路に飛び出さない、飛び出させない、保護者と手をつないで歩く
〇道路・駐車場でキックスケーターなどの遊具で遊ばない、ふざけっこをしない
〇交差点では左右をよく見て、止まって安全を確認
◆小学校見学(5歳児)
11月13日(金)に5歳児が堀船小学校に伺い、2グループに分かれて見学をさせていただきました。広い図書室には、たくさんの本が並んでいて興味津々の子どもたちでした。
◆堀船公園で、起震車体験をしました!
震度6強の揺れも体験しましたが、子どもたちは『おさるのポーズ』を取り、しっかりテーブルの脚をもって自分の身体を守ることができました。
【12月の行事予定】
*12月1日(火)健康体操(幼児組)
*12月5日(土)ピアノ調律
*12月8日(火)乳児健診(0・1歳児)
*12月11日(金)巡回指導
*12月12日(土)窓ガラス清掃
*12月16日(水)サッカー交流(5歳児)
*12月19日(土)クリスマス発表会(5歳児)
*12月22日(火)乳児健診(0歳児)・誕生会(乳幼児組)
*12月25日(金)クリスマスお楽しみ会
*12月下旬 避難訓練
*12月29日(火)・30日(水)年末特別保育
