
保健だより
梅雨空が続き、じめじめとした陽気が続いていますね。晴れた日には気温が30℃を越えいよいよ夏本番を迎えようとしています。今年度は園でのプールはありませんが、水遊びで少しでも夏ならではの体験をすることができればと思います。
感染症情報
6月後半に1歳児組で感染性胃腸炎のお子さんが1名みられましたが、その後は感染拡大することなく経過しています。7月初めから鼻水や咳、微熱のあるお子さんが増えてきました。症状が持続して見られる際は受診をお願いいたします。東京都では新型コロナウイルスの感染者数が3桁を記録し、気温が上昇しても終息の気配が見られていない状況です。園でも感染拡大防止の対策をしながら、子どもたちが楽しく過ごすことができるよう配慮していきたいと思います。引き続き、検温・健康チェック・こまめな手洗いをお願いいたします。
歯科検診の実施について
5月の保健だよりで6月4日に実施予定の歯科検診の中止をお知らせしましたが、北区より検診を再開するとの連絡がありました。10月~11月に実施の予定で現在調整をしています。日程が決まり次第お知らせさせていただきます。新型コロナウイルスの感染状況により変更となる場合がありますので、ご了承ください。
4.5歳児組 歯磨きについて
緊急事態宣言後から食後の歯磨きを中止していますが、今後もしばらく感染拡大防止のため中止とさせていただくことになりました。今後の動向や実施時の安全な環境が整いましたら再開する予定です。中止の期間が見込めないため、一度お預かり中の歯ブラシを返却させていただきますのでよろしくお願いいたします。
☆紫外線対策を!!
目に見えない紫外線。健やかな肌を保つため、小さいときから対策を!
1.お出かけ時間の工夫を
最も紫外線が降り注ぐのは12時前後。この時間帯に長時間、外で過ごすのはなるべく避けましょう。
2.帽子や服装で紫外線をカット
帽子をかぶって直射日光を遮りましょう。日差しが強いときは、タオルや羽織りものでカバーを。
3.必要に応じて日焼け止めを
◎日光にさらされやすい鼻の頭、肩、背中の上部は念入りに塗る
塗った日はお風呂でしっかり落としましょう
保健からのお知らせ
6月に実施いたしました蟯虫卵・便検査にご協力いただきありがとうございました。結果が戻りましたら、保健ノートに記入しお知らせいたします。
7月から登園されているお子さんの検査につきましては、7月14日(火)に容器を配布し、7月20日(月)に回収させていただく予定です。詳細は、配布する手紙をご覧ください。
<今月の乳児健診>
*7月7日(火)0・1歳児組
*7月21日(火)0歳児組
※都合により変更になる場合があります。
