
園長より
日中は夏と変わらないような暑い日もありますが、朝晩は過ごしやすくなってきました。また、雲や月がきれいに見える季節になりました。今月は十五夜もありますが、お家でもベランダや外に出て、ご家族で一緒に空を眺めてみるのも楽しいですね。
◆防災訓練
9月2日(月)に実施いたしました、お子さんの引き取り訓練にご協力頂き、ありがとうございました。
地震・火災・不審者等、様々な状況への対応を確認するために、園では、毎月1回以上定期的に避難訓練を行っています。子どもたちには、地震が起きた時等には、頭を隠して小さく丸まる「ダンゴムシのポーズ」を素早くとること、「お・か・し・も」(おさない・駆けない・しゃべらない・戻らない)の約束を守ることを繰り返し伝え、もしもの時に備えています。また、非常食として水や保存食を3日分保管しています。避難経路や避難の仕方の確認は大切です。この機会にご家庭でも、災害時に備えてのご家族間の連絡方法・非常持ち出し袋・避難場所など確認しあいましょう。
◆運動会
今月は、いよいよ大きな園行事のひとつでもある運動会があります。4月に入園・進級して半年、心も体も大きく成長した子どもたちの姿をぜひ見てください。子どもたちが笑顔いっぱい、元気いっぱいで参加できるよう、職員も子どもたちと一緒に楽しみながら、取り組んできます。親子競技もありますが、父母の会の競技も委員さんたちが企画中です。皆さん、身体の準備もよろしくお願いいたします。
【9月と10月初めの行事予定】
*9月2日(月)防災訓練・園児引き取り訓練
*9月3日(火)乳児健診
*9月4日(水)健康体操
*9月6日(金)誕生会(幼児組)
*9月7日(土)園庭樹木の剪定
*9月13日(金)月見だんご作り(幼児組)・巡回指導
*9月17日(火)乳児健診
*9月18日(水)サッカー教室(5歳児) ・誕生会(乳児組)・子育て支援「体重・身長を測る日」
堀船小学校平野哲士校長先生の講演会「就学にむけて」(対象:5歳児保護者)
*9月28日(土)運動会 9:15~ 堀船小学校体育館にて行います
*10月1日(火)健康体操
*10月2日(水)芋ほり遠足(4.5歳児)・遠足ごっこ(3歳児)
実習生のお知らせ
9月2日(月)から9月14日(土)まで東京家政短期大学2年生が、2名実習に入ります。子どもたちとたくさん関わって、実りある実習にしてほしいと思っています。よろしくお願いいたします。
