
園長より
☆「へいわってすてきだね」
8月には、世界で初めて日本に原子爆弾が落とされた日「原爆記念日」、戦争が終わった日「終戦記念日」があります。今私たちが平和に毎日を暮らせているのは、多くの尊い命のおかげで成り立っています。そこで、「へいわってすてきだね」という絵本を紹介させていただきます。沖縄県与那国町に住む1年生の男の子が『へいわ』について考える授業の中で書いた詩に、長谷川義史さんが絵を描かれた絵本です。「へいわってなんだろう」からは始まる詩ですが、自分が住む、自然に恵まれた島の様子から、「へいわってなんだろう」と考えて、とても素直で、力強く、まっすぐに自分の願いを書いている言葉が胸に響き、長谷川義史さんの力強い絵からもそれが伝わってきます。何気ない毎日、平和である生活に感謝すると共に、絵本の詩の中の「このへいわがずっとつづいてほしい」という男の子の言葉に共感し、平和を守り続けていきたいと改めて感じました。
◆お泊り保育を行いました!
7月12日(金)~13日(土)にこうま組(5歳児)が保育園でお泊り保育を行いました。4月から楽しみにしていたお泊り保育。事前に夕飯メニューをみんなで相談して考え、当日は商店に買い物に行くことから始まり、餃子を作り、流しそうめんの夕食。そして、宝のありかを探した後には、花火を楽しみました。
【8月の行事予定】
*8月1日(木)創立記念日(保育園の68回目のお誕生日です)
*8月6日(火)・20日(火)乳児健診
*8月22日(木)誕生会(乳児・幼児組)
*8月26日(月)プール終い(幼児組)
*8月27日(火)・29日(木)・30日(金)堀小体育館にて運動会練習
*8月28日(水)同窓会(1・2年生の卒園生を招待)
*8月下旬 避難訓練
*9月2日(月)防犯訓練(引き取り訓練)
今年度、東京都子育て支援員研修見学実習を受けました。子育て支援員の勉強をしている3名の方が、下記の日程で2日間ずつ実習に入ります。よろしくお願い致します。
【実習日】
*8月21日(水)~22日(木)
*8月27日(火)~28日(水)
*9月5日(木)~6日(金)
