
園長より
寒さが厳しかったこの冬ですが、園庭では、チューリップの芽がグングン伸びてきて、事務室もヒヤシンスの甘い香りが漂い、春の訪れを感じる今日このごろです。
組別保育参観及び保護者会には皆さまのお忙しいところ、大勢ご参加くださいましてありがとうございました。
ほほえましいご家庭でのエピソードのご披露、同じ時期の悩み交流、「うちだけではなっかった」と少し気持ちが楽になったお母さん、「こうしたら」という他のお母さんやお父さんのアドバイス等 意見交換を保護者の皆さんと一緒に伺うことができ、私もとても有意義な時間を過ごさせていただきました。
年長さんでは、「大縄とびを行ったが、待っている子が他の場所に行かないで、みんなが順番に跳んでいくことに集中していたことが、うれしかった」というお話がありました。一人ひとりを大切にしながら、お友だちとかかわる中で、みんなで成長してきたことを皆さんと共有し合うことができ、うれしく思いました。
今年度も残すところ一か月となりました。一人ひとりが心身ともに成長し、就学・進級を楽しみに待っています。こころやさしく、ゆったりとした気持ちで、子どもたちの成長を受けとも、見守っていきたいと思います。もうすぐ、一年間も無事に終えようとしています。これも、保護者の皆さまのご協力、ご支援のたまものと感謝申し上げます。
【3月の行事予定】
*3月2日(金)ひなまつり会
*3月6日(火)健康体操
*3月9日(金)お別れ会(2・3・4・5歳児)
*3月10日(土)窓ガラス清掃
*3月12日(月)非難訓練(北区シェイクアウト2018に参加して行います)
*3月13日(火)巡回指導
*3月14日(水)乳児組誕生会 ・ 子育て支援「体重・身長を測る日 ・ 乳児健診」
*3月17日(土)こうま組修了式
*3月20日(火)お別れ会・バイキング会食
*3月22日(木)幼児組誕生会
*3月27日(火)ひとみ座人形劇観劇会(園主催) ・ 乳児健診
